●絵描き・字書き・DTMer等、同人サークルで活動する方々に共通する話題について広く浅く見ていきます。活動されてない方も同人屋さんの生態について覗いてみませんか?
頒布 情報 |
アリスブックス様・COMIC ZIN様(品切れ)・とらのあな様(品切れ)にて委託販売しております。 品切れの場合は別途通販いたしますのでお問い合わせください。 |
価格 | イベント400円/A5判40ページ(+追加情報4ページ) |
目
次 |
第1章 作品の構想を練る 第2章 スケジューリング 第3章 タスク管理 第4章 本業・日常生活との両立 第5章 恋愛との両立 第6章 制作中のモチベ維持 第7章 安全衛生~ケガや病気の防止~ 第8章 イベント前後 第9章 目的を意識する |
○本文サンプル(PCではクリックで拡大できます)
○内容
第1章 作品の構想を練る
ゴールイメージを固めておく意義
時間や場所を工夫したアイデア出し
Evernoteでアイデアを形に
第2章 スケジューリング
締切直前追込み型の人の悩み
「ゴールは早割締切」を最低限の目標に
スケジューリングで自分を安心させる
小さな締切を設ける
細切れに完成させていく
同人営業日で考える
事務作業も忘れずスケジュールへ
あれ?時間がない!冬コミトラップ
第3章 タスク管理
スケジュールを活用したタスク管理
GTDによるタスク管理
第4章 本業・日常生活との両立
学業との両立
就活と同人
仕事との両立
家事との両立
「自分ジャンルコード」で全体を把握
第6章 制作中のモチベ維持
作業開始時のモチベ上げ
作業用BGMや飲食物
作業中はネットを見ない?
休憩を入れるタイミング
早寝早起き
作業から離れて別のことをしてみる
人と接する、コメントをもらう
まんレポを読む
特定の制作工程でモチベ低下
対人トラブルの防止
第7章 安全衛生~ケガや病気の防止~
同人活動中の死亡災害の可能性も
睡眠不足はケガや病気のもと
もはや交代勤務状態の方も
イライラせずほどほどに頑張る
休むタスクを作る
第8章 イベント前後
入稿直前の葛藤とトラブル
イベント前夜の睡眠不足を防ぐ
イベント後の処理と次の動き出し
第9章 目的を意識する
どの程度まで頑張りたいか
流行に乗るか自分を貫くか
イベント当日の楽しみを目指して
イラスト:KYOHEI(Time and Air)
~ アンケート ~
本書をお手に取っていただいた方、よろしければアンケートにご協力頂けると幸いです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m